「君子は引きて発たず、躍如たり」孟子から学ぶ指導の心得

君子は引きて発たず、躍如たり 孟子

 

どーも、おがわです。

 

 

 

「君子は引きて発たず、躍如たり」という孟子の言葉が出てきました。

 

  

 

合気道の指導をしていると

 

 

気が付く事があっても、指摘するべきかどうか、迷うことがよくあります。

 

 

あまり、細々と注意されても、嫌になることもあるでしょうし。

 

 

 

しかし、これに関しては人によるみたいですね。

 

 

自由にやりたいので、あまり指摘されるのが嫌な人もいる一方

 

 

せっかく習いに来ているのだから、どんどん指摘してもらいたいという人もいます。

 

 

いずれにせよ、100%はないですね。

 

 

 

そんなことで悩んでいる中、

 

 

今回、孟子のこの言葉に少し感じる部分がありましたので、

 

 

気持ちにとめておきたい言葉として、自分が見返すために、ブログに書いておこうと思います。

 

 

 

 

「君子は引きて発たず、躍如たり」孟子

君子は引きて発たず、躍如たり
孟子
孟子
「君子は引きて発たず、躍如たり」

 

 

君子は引きて発たず、躍如たり

 

 

 

【意味】

 

君子の指導方法を

 

 

弓術で例えるなら、矢を引き、矢を射るエネルギーがほとばしっているところまでを弟子に教える。

 

 

矢を放つのは弟子自身で行わせる。

 

 

つまり

 

 

指導の最後は弟子自身に自得するように促すのが良いということ。

 

 

 

.

おがわ
おがわ
君子とは徳の高い立派な人。対義語は小人です。

■孟子が出てくる動画


■「孟子」 岩波文庫

 

 

岩波文庫版の孟子です。

 

 

※上の画像をクリックするとAmazonにとびます。

 

 

 

 

おすすめのブログ


 

画像をクリックしてください。

 

 

該当のブログにとびます。

 

 

 

 

もし、あなたが合気道に興味をお持ちなら・・・

 

合心館京都・大阪では一人でも多くの方に合気道を知ってもらいたい!という思いから、無料体験を行っています。

 

 

合心館では誰でも「2回まで無料体験」をしていただけるようにしています。

 

 

 

2回まで体験をした後に、入会をするかどうかはご自身で判断していただけます。

 

 

あなたがもし、少しでも合気道に興味をお持ちなら、ぜひ合心館の無料体験にお越しくださいね。

 

 

 

↓↓今すぐ、クリックして「無料体験」の詳細をご確認ください↓↓

 

 

また、合気道の稽古で使用しない道場の空き時間をレンタルスタジオとして貸し出しもしております。

 

 

↓↓京都市内でレンタルスタジオをお探しなら、下の画像をクリックしてください。